menu

ロゴ 日本野菜ソムリエ協会


資料請求 説明会 養成講座申込み
  • HOME
  • 資格の活かし方
  • イベント
第12回 野菜ソムリエアワード

テーマ「新たな社会における野菜ソムリエの可能性」 野菜ソムリエの皆様が「現在取り組んでいる活動」だけでなく、「アフターコロナに向けて始めつつあること」も審査させていただきます。

●現在取り組んでいる活動
●まだ結果は出ていないけど、こんな活動を始めました

上記2点が評価の対象です。


募集要項


野菜ソムリエ部門

【エントリー条件】
野菜ソムリエプロ・野菜ソムリエ上級プロの方

野菜ソムリエグループ部門

【エントリー条件】
野菜ソムリエ・野菜ソムリエプロ・野菜ソムリエ上級プロ(2名以上のグループ)
※家族・友人・コミュニティ・学校・法人・行政など所属は問いません。

選考スケジュール


エントリー
2023年5月10日(水)~6月15日(木)
一次選考
2023年6月15日(木)~6月21日(水)
最終選考出場者決定
2023年7月3日(月)
最終選考
2023年8月6日(日)
結果発表
2023年8月6日(日)

審査基準

エントリーいただいた動画より、以下の3つの観点から審査させていただきます。

野菜ソムリエとしての活動
1)協会理念の実現のための活動かどうか
活動のテーマについて評価させていただきます。

2)どれだけ多くの一般生活者の意識や行動に影響を及ぼすことができたかどうか
活動の量(定量)について評価させていただきます。

3)野菜ソムリエブランドの向上に貢献できたかどうか
活動の質(定性)について評価させていただきます。

活動報告の対象となる期間

2022年4月~2023年3月までの活動をメインとし、今後のビジョン(まだ結果は出ていないけど、こんな活動を始めました)も添えて下さい。


提出資料について

①動画データ

  • 長さ(時間)は2分以上3分以内として下さい。
  • 動画内のどこかにご自身の野菜ソムリエプロ正装でのご出演シーンを入れて下さい。
  • ご自身で制作せず友人知人やプロフェッショナルに依頼しても構いません。
  • 自己PRの延長として自由に企画しアレンジして下さい。
  • 完成動画をYouTubeにアップしURLをエントリーフォームに記載して下さい。
    ※要「限定公開」設定

②Powerpointスライドデータ

  • ①の動画制作のために作ったもの。最終選考でのプレゼンテーションにて使用します。
  • 最大5枚
  • サイズ 標準(4:3)
  • 音声なし
  • アニメーション効果不可
  •  
  • Gigafile便を利用し、ダウンロードURLをエントリーフォームに記載。
    ※要パスワード設定

動画制作について


 動画投稿編(動画による説明)  動画編集編(動画による説明)

※携帯の機種、PCの環境によって、手順や用語が若干異なることもあります。ご了承下さい。


動画制作にあたってのご注意

以下の動画についてはエントリーとみなしません。


  • 画像等の無断引用による著作権侵害・肖像権侵害
  • 公序良俗に反する恐れのあるもの
  • 第三者を誹謗中傷しプライバシーを侵害するもの、またその恐れのあるもの
  • 法律に抵触するもの
  • 宗教、マルチ商法などへの勧誘
    ※メディア出演の際の映像や新聞・雑誌記事を活動報告としてご利用になりたい場合には、必ず発行元の許可をとって下さい。ご自身のブログやSNSへの転用とは異なり、アワードエントリー動画を公開するのはご自身ではなく「日本野菜ソムリエ協会」になります。

注意事項

※ご提出いただきました資料は、協会ホームページなどで掲載させていただく場合がございます。
※野菜ソムリエ上級プロ資格者がアワード最終選考まで進まれた場合、次回更新時の活動レポートは免除させていただきます。
※ 「野菜ソムリエカンパニー」にご登録されている修了生の皆さまは、一人一人のご活躍と個性をご紹介し沢山の方々に認知頂く機会としておりますため、個人部門へのエントリーが必須となります。ご了承ください。

エントリー方法

1.Powerpoint(PPTX)スライド及び動画を制作
2.PPTXをGigafile便にアップロード(URL取得)
   動画をYouTubeにアップロード(URL取得)
3.エントリーフォームより必要事項・動画URLを入力

受付終了

お問い合わせ

event[@]vege-fru.com

※メールは、 [@]を英数半角@に変更しご利用ください。

page top
  • 一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会
  • 野菜ソムリエ養成講座受講に関するお問い合わせ
    ☎ 06-4309-6642
    <受付時間>10:00-18:00(土日祝は除く)
  • 野菜ソムリエとは

  • 養成講座のご案内

  • 野菜ソムリエコース
  • 野菜ソムリエプロコース
  • 野菜ソムリエ上級プロコース
  • 会場案内
  • 講師紹介
  • よくある質問
  • 活かす -スキルアップ

  • 資格取得後のサポート
  • イベント
  • パートナー・認定制度
  • 協会案内

  • 協会概要
  • 他講座一覧
  • 法人のお客様
  • 野菜ソムリエSDGs宣言
  • プライバシーポリシー
  • PR

  • プレスリリース
  • メディア掲載
© 2001 Japan Vegetable Sommelier Association.