menu

ロゴ 日本野菜ソムリエ協会


資料請求 説明会 養成講座申込み
  • HOME
  • 養成講座のご案内
  • 野菜ソムリエプロコース
Tweet

野菜ソムリエプロコース

野菜・果物の専門的な知識を身につけ
社会に価値を伝えるスペシャリスト。

  • 野菜・果物をとりまくさまざまな分野での活躍を目指す方
  • 職業“野菜ソムリエ”として、新たな分野での活動を目指す方
  • “専門家”のキャリアを活かし
    野菜のプロとしてさらなる発展を目指す方
講座日程をチェック 無料説明会をチェック

講座概要

野菜ソムリエとは?
野菜・果物の知識を身につけ、その魅力や価値を社会に広めることができるスペシャリストです。
野菜ソムリエプロコース
野菜・果物の専門的な知識を身につけ、青果物のスペシャリストとして社会に価値を伝えることができる人材を目指します。
多くの先輩野菜ソムリエプロの皆さんが、野菜ソムリエプロとしてイベントや講演会、メディア出演、出版、商品開発などそれぞれのシーンで活躍されています。
カリキュラム … 全18科目(1科目2時間)
野菜ソムリエコースのカリキュラム(7科目×2時間)

ベジフルコミュニケーション

グループワークを通じてコミュニケーション力を培い、発見・感動を表現する力を養います。

  1. 野菜ソムリエの役割について考える
  2. 野菜・果物の魅力の伝え方を学ぶ
  3. 感動したことを表現する etc…

ベジフル入門(①②③)

野菜・果物の生産から流通までを学び、野菜の個性や良品の見分け方、保存方法などを知るための講義です。

  1. 野菜・果物の分類、表示
  2. 品種ごとの特徴、良品の見分け方や保存方法
  3. ベジフルカルテ(課題)作成 etc…

ベジフルサイエンス①②

栄養・健康の観点から、食べ物による身体への影響やその必要性、作用、効果を科学的に学びます。

  1. 栄養素の基本
  2. 正しい健康情報の選択方法や生活習慣病について
  3. 食事の記録、食生活の見直し etc...

ベジフルクッカリー

調理のポイントや品種の違いなどに対応できる料理コーディネーション能力を養います。

  1. さまざまな野菜の切り方
  2. 基本の調理法
  3. 品種の特徴を生かしたレシピ etc…
+
野菜ソムリエプロコースのカリキュラム(11科目×2時間)
ブランディング/マーケティング①②(2時間×2回)

購買行動を理論的に理解し、野菜や果物、またその加工品の販売促進に従事した際のブランディング、販売計画を立案する手法を学びます。

セルフプロデュース①②(2時間×2回)

社会のニーズを捉え、自分の強みを活かす手法と、企画書の基本や実践的なプレゼンテーションについて学びます。

流通(2時間)

価格形成の仕組みや特徴を知り、野菜・果物の流通について考察します。また、食品表示や食の安全について学びます。

生産(2時間)

種苗・肥料・農薬をはじめ、土地利用と農業、栽培方法など、生産の現場に欠かせない要素について理解を深めます。

鮮度管理と目利き①②(2時間×2回)

野菜・果物の特徴を知り、鮮度管理(鮮度保持・輸送技術など)や良品の見分け方を学びます。

栄養と調理①②(2時間×2回)

野菜・果物を「効率的に食べる」「安全に食べる」という視点で、栄養摂取や衛生管理について情報を整理し、賢い摂取方法を身につけます。さらに、健康情報の取捨選択や発信方法についても学びます。

日本の農業の現状とストーリー(2時間)

日本の農業の現状を知り、国際社会における農業交渉など時事問題に触れていきます。職業”野菜ソムリエ”として、日本の農業が抱える課題を考察できるようになります。

※ 課題はベジフルカルテ(10枚)と栽培ノートです。詳しくは講座内でご説明いたします。
※すでに野菜ソムリエの資格をお持ちの方は、野菜ソムリエプロコースのカリキュラム(11科目)のみの受講となります。
※ カリキュラム内容は変更になることがあります。

講座日程をチェック
受講料をチェック
無料説明会をチェック

取得の流れ

申し込み

講座受講

※全18科目(1科目2時間)

<カリキュラム>
  • ベジフルコミュニケーション
  • ベジフル入門①②③
  • ベジフルサイエンス①②
  • ベジフルクッカリー
  • ブランディング/マーケティング①②★
  • セルフプロデュース①②★
  • 流通★
  • 生産★
  • 鮮度管理と目利き①②★
  • 栄養と調理①②★
  • 日本の農業の現状とストーリー★

※既に「野菜ソムリエ(旧ジュニア野菜ソムリエ)」の資格を取得されている方は、(★)の11科目のみご受講ください。

検定一次試験
(課題提出・筆記試験)

※課題詳細は講座にて

検定二次試験
(プレゼン・面接)

試験合格

資格取得!

講座日程をチェック 無料説明会をチェック

通学/通信講座

Ⅰ 通学制

講師から直接学びたい!

全ての講義(18科目)を協会指定(全国各地)の会場で学ぶスタイルです。急に都合が悪くなっても、いつでも・どこでも振替できるので安心です。

Ⅱ 通信制

自分のペースで繰り返し学べる!

全ての講義(18科目)を通信教材で学ぶスタイルです。検定試験のみ協会指定の会場にお越しいただきます。

検定試験について

  • 試験は、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡など協会指定の試験会場にて受験していただきます。
  • 受験期限は原則無期限です。

費用について

<受講料>

291,364円(税別)
320,500円 (税込価格)


※初回の試験料を含みます。
※いずれの受講スタイルも同じ価格です。
※既に「野菜ソムリエ(旧ジュニア野菜ソムリエ)」の資格を取得されている方は、172,500円(税込)です。

お支払い方法
  • 受講スタイルをチェック

検定試験

検定試験内容検定試験日程一覧

講座日程・受講申込

野菜ソムリエの資格をお持ちの方


野菜ソムリエ(旧:ジュニア野菜ソムリエ)の資格を取得されている方は、「進学野菜ソムリエプロコース」をお申込ください。

進学野菜ソムリエプロコース

はじめて受講される方


野菜ソムリエ養成講座をはじめて受講される方は、「野菜ソムリエプロコース」をお申込ください。

野菜ソムリエプロコース
受講に関する注意事項 「特定商取引に関する法律」に基づく表示 新着情報・お知らせ
page top
  • 野菜ソムリエとは
  • 養成講座のご案内
  • 野菜ソムリエ
  • 野菜ソムリエプロ
  • 注意事項
  • 特定商取引に関する法律
  • 野菜ソムリエプロ検定
  • 野菜ソムリエ上級プロ
  • 会場案内
  • 講師紹介
  • 資格の活かし方
  • 協会について
  • 一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会
  • 野菜ソムリエ養成講座受講に関するお問い合わせ
    ☎ 06-4309-6642
    <受付時間>10:00-18:00(土日祝は除く)
  • 野菜ソムリエとは

  • 養成講座のご案内

  • 野菜ソムリエコース
  • 野菜ソムリエプロコース
  • 野菜ソムリエ上級プロコース
  • 会場案内
  • 講師紹介
  • よくある質問
  • 活かす -スキルアップ

  • 資格取得後のサポート
  • イベント
  • パートナー・認定制度
  • 協会案内

  • 協会概要
  • 他講座一覧
  • 法人のお客様
  • 野菜ソムリエSDGs宣言
  • プライバシーポリシー
  • PR

  • プレスリリース
  • メディア掲載
© 2001 Japan Vegetable Sommelier Association.